まともなのからいなくなる

木漏れ日温かな昼の公園。

f:id:southapollon:20201126200228j:image右下に映るのは不審者の一部ではありません。

我が街のベンチですら衝立(ついたて)があり、横になれない。

環境美化及び風紀を乱さないための対策か?

(´・ω・`)「誰を対策するの?」

住宅地図ゆえ子供の安全や、そのなかの学校・地域などで安心して子育てできる環境の配慮を窺わせる。

隣の隣の隣の区なんかは台風のとき、浮浪者だけ避難所の入室を拒否したんだから、すげえ安全対策だ。

もうやだこの国。

 

人は「ネ申」の元で生きるのではない。

皆の評価…その人の働きっぷり(機能性)により生かされるのだ。

もうダメこの国。

 

五輪の誰かさんが「神の国発言」で波紋を呼んだけど、みんな(=神の国)からその人が選ばれるんじゃあ「ネ申」も終わっている。

 

それはさておき。

f:id:southapollon:20201126201427j:image昼の握り飯。

冷解凍を繰り返した握り飯は、どこの店でも食べられない逸品。

とてもゴワゴワ🍙

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

胸やけしそうなおにぎりでお腹いっぱいになる。

当たり前だけど親子連れがチラホラ見られる。

 

師匠は自然の中ですら「私」は異物だと言うのだから、真理の的を得ている。

自然の中に親子連れが師匠が混じれば、率先して無私になれるんだから達人である。

ややもすれば、落人とか、零落者とか乞食(こつじき)など、言われかねないが、現世からある程度身を引いてこそ、観えてくるものはある。

 

(あまり好かないが)全八先生の某氏は「まともな事を執拗に言うと、その人は病的な顔をしている」というのは確かである。

ある種の強迫性というか。

ある人が執拗な正しさを、この人にいう。

ある人は死神のような顔つきになる。

 

正しさというのは「攻撃性」の裏返しである。

(執拗な)正しさは大人世界で良く使われる攻撃ツールである。

競争原理渦巻く大人世界・・・右肩差がりで共助!共助!と言われるが、いまだに血で血を洗う世の厳しさは厳然としてある。

 

正しいことをしようとすればするほど、事態はおかしくなっていく。

あるいは、おかしくしようとしているのか?

我が身の正常さを固めに固めれば、遂に正常という者は誰もいなくなる。

実に神経症的だ。

 

まぁ、見方を変えれば「狂い」を排除する(と思っている)ことで、成り立っている世界もあるわけだ。

ただ、その分代償はデカくなるけど。

 

良い例が、組織はまともなヤツから居なくなるというものさ。

組織というフォームに自らの感性・思念を歪ませ、ようやくやっていく。

それも才能といえば才能なんだが、傍(はた)から見れば疲れ知らずの怪物である。

自らを歪め、まともさを喰いながら生きていく現代に生きる魑魅魍魎。

 

中年の危機(私論)

※素人が憶測(妄想)混じりで話をします。

 

最近のスマートなサイトの記事は、大学のレポート調にされていて変化が乏しい。

 

個性はいけない、とかいってもあんなのばっかりなら、少しは変化を付けた方が良い。

フォーマットは読みやすいだけでなく、面白さもなければ、文化の発展はない。

 

ゆえに、私のフォーマットは非定型になる。

(´・_・`)「・・・」

ものごとが整い過ぎれば、どこかで乱雑さ(≒エントロピー)が増えるというではないか?

 

さて、中年クライシス。

さっき、自殺の記事を読んだ。

若い人が疫病下で死にやすくなっているという。

まぁ、発散の場や承認の場がなく、満たされないからそうなるかもしれない。

若さゆえの無茶ってヤツができない。

 

しかし、データを見る限りでは、やはり中高年が多い。

人間、普遍的に見れば、生活苦、病苦などの生きにくさがあるだろうが、人生は四苦八苦である。

 

さきの記事に心身ともにピークは40までと書いた。

一番の不安は「焦り」ではなかろうか?

生まれてきて、体力も陰りが見え出し、果たしてやることを…人としてのやることを、やれただろうか?など、である。

 

また、今までのようにムリは効かない心身への不安、これからの自分への処世を見出さないとならない。

ゆえに、妄想じみた自己実現(?)や願望などは、叶わねば怒りとなり外に向かえば暴力や殺人、内に向かえば自傷や自殺になるのではないか?

 

要は上手く歳をとれなくなった。

あるいは、上手く歳をとりにくくなった。

ハラスメントや虐待じみた労働のなか、生計を立てないとならないというのもわかる。

 

しかし、一方では「できるはず願望」から解放されず、できないことで・・・どこかで、相当な憂さ晴らしをしないとやってらんないんじゃないか?と、そんな気がする。

 

若い人に比べれば、中高年は狡猾な面もある。

老獪になれば、どこでどう巧妙に「悪さ」を組み入れる事もできなくはなかろう。

かましくなる、狡くなる、起爆剤(※)をしかけておく、などの悪知恵が働くようになる。

働かせないと、体力維持できないといはうのは分からなくない。

(※)たとえです。

 

さらに、中高年といえばメタボ(※)だろう。

何らかの病…前駆症状は1つ2つはあろう。

もし、それを持ちながら狡猾な悪知恵を働かせたり、老獪やっていたら、周囲は複雑になる。

まず、先に相手にしなくなる。

詐病の区別が付かなくなる。

(※)旧称:成人病

 

ゆえに、傍から見て中年の危機などは、果たしてあるのか?になる。

内的な焦りは怒りを増幅させる。

風紀の乱れた生活はおろか、すぐ殴る、暴言を吐くなど、やはり良いことは無い。

 

年功序列や舎弟制度の再来を待ちわびるのもありだが「老害」という言葉じたいが不穏な響きがあり、居てロクな事しないから尊べというなら、そのうち本人は承認欲求が快感でクセになるし、周りも付き合ってらんない。

快楽の味を占める。

 

敬老などの制度自体が文化の装置で機能していたのは昔の話だ。

デイサービスや老老介護でいまは忙しすぎる。

何が楽しみって…

ミニカイロが小さすぎて寒すぎた。

 

昨日、手に入れたカイロはケチってミニ選んだから良くない。

外で働く職人や、あまり空調の効かない…あるいは、効かせない屋内の作業ではノーマルカイロがよろしい。

(´・ω・`)「ミニカイロ…マッチ箱みたいな小ささになるんじゃねえか?」

もう、マッチも死語になるんだろう。

バーナー使う小現場ですらライターが当たり前だ。

 

マグマカイロは貼れるやつがない。

低温やけど必至なんだろう。

ポッケに入れて太ももを通る血管(下大動脈)を温めるのを目的にすればいい。

スマホ入れらんないけど。

 

三平が亡くなった。
f:id:southapollon:20201125173219j:imageありえん形の開脚が釣りの喜びを感じさせた。

三平ストアではない(よく通う師匠になってしまう)。

膵癌で眠るように逝ったという。

歳いけばなんらか病は持ってるさ。

 

おおらかな時代を通ったのか、横手の自然がそうさせたのか、作品全体に生命感が漂っていた。

町というより自然を描くよなぁ。

 

戦中・後世代独特の感性かもしれない。

筒井さんなんかも捻っているけど、捻ってない。

キレイさの中に醜さや汚さを混ぜ込む。

星新一作品にしても、超現実な感じなんだけど、定型そうでいて発想がポンポン出る。

時かけ」が宝物結晶なら「七瀬シリーズ」は密教経典みたいな感じ。

 

生体といえば不思議なもので、何らかの病を持ちながらも、バランスを保って生き延びるところがある。

身体病はもちろん、精神の病に関しても、治っても良さそうなのに治らないところがある。

環境因子はそれだけ強力ともいえる。

外界に適応させながら、自らを歪める事がある(K老師)。

生体は歳を取りながら…上手く弱りながらも、ある定点(若い点)を保てばやはり病になる。

身体が無理できないってことだ。

 

(食い物の良い時代だから)いまは男女40から衰えていくというが、養生など衰えを強く感じた段階で出る言葉なのかもしれない。

 

古代の皇帝が回春薬を求めたが、なにもソッチではなく・・・若さの持つ何でもできそう感=万能感みたいなものをもう一度!を求めようとしたに違いない。

 

 

小さくなる 生きにくさ(更新)

道家に投げ飛ばされたらしい。

川崎デモに柔道家が組み入れられたのは半分驚いている。

たぶん、小競り合いでやったんだろうけど、正当防衛は軽く超えてる。

 

中学でも柔道はやるだろうが、大人で…まして有段者ならまずいだろう。

たぶん、やってもいい理由があったんだろうと本人の中にはあったんだろうけど、血気盛んな連中集まるとこに居ること自体ダメよ。

 

九州だっけ?

空手家が女子殴って怪我させたとか。

どういう理由があったか知らないがまずいんじゃねえかい?

百歩譲っても、売られた喧嘩を巷で買うのはダメだろう。

武術家として、売られている場所にいる事じたい避けないと。

 

それにしても武道家に暴力振るわれるんだから、辛い時代になったよねぇ。

(´・ω・`)「オチオチしてらんねぇな」

鬼減の刃で、子供に武道習わせるのが増えたらしいけど、カッコイからさせるのかしら?

流行りか。

炭治廊…登場キャラの抜刀や呼吸なんかは、将来の乱暴者・・・いや、武道家をちょっと増やす遠因になるだろう。

…増えるかぁ?

 

最近、売り物の量が減りだした。

カイロはミニミニ(※)で10個入り¥100。

銘柄ビスケットは薄箱になった(スリムサイズ)化。

ポテチは前からだけど空気が大部分を占めてるし、百均ローソンのビスケットですら180g→160gになった。

(※)字のごとく、お守りみたいに小さい。

 

店内パン工房も「ふんわり」とか「軽~く」なんて謳ってるけど、小麦粉ケチり出した気がしないでもない。
f:id:southapollon:20201124232929j:image次に狙われるのはバターピーだろう。

業務スーパーで¥88とあるが、値上げするか量を減らされる。

画像は百均ローソンだけど、お買い得ボリュームサイズ(150g入)。

毎日がサバイバル(=ボンビー)なウチの家計の福祉。

Alc9%チューハイは飲む福祉。

(≒10%)なら、350缶で35ccほど。

無水エタノールが中に35ccあるってわけ。

 

某医師は「コレ、酔うためのもんじゃねえか?」というが確かに「酒と花」なんて粋なことも今は聞かなくなった。

肴は食いものだけとは限らない。

高濃度Alc飲料は今はいいけど、あとは知らんぜ。

 

ところで、公園でバターピーを撮る私。

まだ、チューハイが加わっていないからいいものの・・・というか、ピーナッツ喰ってもないんだけど。

師匠は公園でソロ飲み会するようだけど、野外で・・・しかも酒が入れば景色が肴になり、吹っ切れるのかもしれない。

 

<オマケ>

文字を並べる店屋が流行っているという。

たぶん、住んでる町に1-2軒は見た気もする。

何を商っているのか知らんけど、あの…何だっけ、アレ・・・

某怪しい雑貨屋の延長版に見えなくもない。

ビレ…何だっけ?

 

主観の主観が行って(逝って)しまい、それでも「見る人には分かって貰えるはず!」という、過大な期待があるのだろう。

 

アレも芸術です!なんて言われても、中高年には分からんがな。

勢い(≒イキリ?)が先に出てしまい、中身の魂が抜けてしまった絵画みたいだ。

 

要は「かまってちゃん」の亜種「わかってちゃん」。

疫病対策は?

(´д`)「あーいいから、君は現場出といて」

私なんぞはテレワークが高級品に思えるのは何故だろう?

災害・天災で人が支え合い、優しくなるなんて話は夢物語か?

いつもの人間関係のイザコザと疫病の混乱が相まってるよなぁ。

 

しかも、何かヤバいこと起きたらまずいから、疫病の話はタブーになってる。

禁忌の話題へ。

微熱、鼻水なんかあれば(保証はともかく)陰性証明だの、14日寝てろ!だのの話になるのだ・・・都合の悪いことは個人に還元される。

 

Go toじたい、行くな!と思うけど、指定仲介を介さないと割引が適応されないなんてのは、いわゆる癒着業者があると言われだした。

イベント・ハプニングは儲けに繋がる・・・いや、繋げる。

ワクチンの開発なんかは、株だの外交問題だのがあるから、幸い開発したとしても容易に発表できないだろうな。

 

なんで、こんな時にトンチンカンなGo toやるか?

カネをどこに落とすか?を先に考えているからだろうな。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

まぁ、愚痴っぽい記事になりそうだから・・・それに、若い子に「楽しめない人ですね!」なんて言われたトラウマがあるから、批判は止められない止まらないだけどさ。

 

しかし、逆に考えたら…いつもまともな事を言う人は疲れる。

いつも楽しんだり、正しいことで頭ん中をケシ畑にしてるみたいで。

売れっ子脳科学者は正しいこと言いまくる人は、正しいこと言うことが快感だそうだ。

私なんぞはいつもアホ言って顰蹙もんだけどね。

ヒンシュクも漢字じゃ書けねぇな。

変換に助けられる。

 

好戦的な人って人を制するのが快感みたいなものなんだろう。

これを支配欲という。

好戦的というが「人を制する」がメインだ。

DV、虐待、イジメ、ハラスメントなど、生きていればどこかで支配欲を吐き出さないと苦しいらしい。

だから、冒頭の「あーいいから、君は現場出といて」になる。

(´・_・`)

 

 

 

ある集団数の犯罪数は少ないか?

ニートが人を殺ったと聞く。

バスベンチのとこで、どかないからやったという。

「殴れば言う事聞くと思ったから」などと、ズレたこという。

 

フツーはその前に・・・そこ汚れるから、通学の人が使うから、バス利用以外は使用禁止とか、寝るとこじゃないとか、KEI0Uの場所だからとか、前もって最もらしい理由を用意して実行する、というマイルドなハラスメントを(警備員が)使うもんだ・・・いや、何でもない。

 

同情がどちらかに傾いている。

派遣切りにあったバス停人or世に出ても居場所が無さげなニート、のどちらか?

まぁ、軍配は…殺っちゃならんし、とりあえず自活してたっぽいからバス停人になるだろう。

いまだに、就労、結婚・・・というマジョリティが政界と見なす世。

(´・ω・`)「なるべく、人は人の背景を見ないようにして、生きてるんだなぁ」

過去のスティグマは無いものとして扱われる。

まぁ、私とて「だったら、何とかしろよ」なんて言われてもなんとも出来ないんだけど。

セーフティネットは公の仕事というが、それすらアテにならないから、1人(あるいはつるんで)で頑張ろうとするのだろう。

 

ニートが(重大)犯罪するか?といえばわからん。

追い詰められたネズミみたいにしたら、暴れるかもしれない。

しかし、外に出ている人間はが犯罪をしないとは言えない。

ハラスメントの語(ご)が世に溢れかえっているが、考えてみたら、それこそ犯罪まがいのことやってる人間がいかに多いか?

正しいから、皆やってるから、という言葉を盾にして巧妙かつ狡猾、陰湿にハラスメント=犯罪がいかに出回っているか。

だから、私は言うのだけど、刑務所行った方がいいヤツが掃いて捨てるほど居るって。

だから逆に、不器用で捕まるヤツが野暮(=草)といわれる。

まぁ、厚かましくなってくると行って出てきたってノウノウとしてるのが居るけどな。

「面汚し」になるから大抵は会社内部でハラスメントや犯罪あっても隠してるけどさ。

 

そうそう、刑務所も囚人(?)の高齢化と病気持ちが多いと聞く。

「その歳になってムショかよ?」って話じゃあ済まないだろう。

敗者復活戦ではないが、拾わないと。

そういう人を。

あるものを無いものにしたんじゃ、カーストや身分制はいつまでも止まらない。

リソースに余裕あるヤツはたとえ捕まっても、敗者復活戦が毎回効くというのは世の常らしい。

 

しかし、救いようがない。

派遣切りのバス停人と世に居場所の作れなかったニート

自己肯定感なんかなくなるよ。

あるいは、自己肯定感なんて一部の人だけの高級品なのかしら?

久々の新宿へ<更新>

愚痴を言わない、人前で下品をしない、拾ったカネは懐に入れない・・・正月三元日だけでも、できるかな?

 

言わずと知れた、相田〇つおのパロディのパクリである。

この手のパロディがポンニチランド・・・いや、ニッポソに底流するヤンキー性だと、某医師はいう。

 

それに、決まりきった文句を守らなくとも、気合いで分かってもらえ!という、どこかの府知事みたいなやり方である。

イソヂン💉

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

さて、久々の新宿行き。

f:id:southapollon:20201122012519j:image夕暮れの亀戸梅屋敷。
UberEATSのお兄ちゃんが何かを運ぶ。

考えようによっては「いと妖しい」ものさえ運べるんだから、悪さの隠れ蓑にもなる。

いや「妖しい」っても、炭治郎(※)の担ぐ鬼ボックスとは違い、中身は服用や吸引すれば恍惚や多幸感を伴う何かだろう。

(´・_・`)「・・・」

(※)すげぇ、変換で出るもんね。鬼減の刃の拡がり方。
f:id:southapollon:20201122013038j:imageオリナス錦糸町

そういえば、錦糸町行かなくなった。

亀戸が江東区錦糸町墨田区なのよね。

イルミネーションのイベントは半義務化されたのか?

イルミが出だした頃は幸せそうなイメージがあったけど、ここまでしつこく出回り季節感が無くなると、かえってケバケバしさを感じなくもない。

f:id:southapollon:20201122013911j:image途中、神保町に寄る(絵撮れず)。

紫は半蔵門線のイメージが強いからだ。

数件の古書店を覗く。

・・・ふむ、あまり良さげなのがない。

今日は縁がない。

ちなみにだいぶ前に「キッチン南海閉鎖」と大騒ぎしていたが、ホントにビルごと無くなっていた。

ビルを建て替えるのだろう。

 

何かとこの界隈は建物の建て替えが多い。

靖国通りにあった1時間¥1,000で中華食べ放題の老舗中国料理店もなくなってしまった🍱

おカネのない私の夢がまたひとつなくなった。

食べ残しを直にカバンへ入れて、カバンを臭くする私。

(´-`)「冗談だよ」

 

その後、市ヶ谷~曙橋~新宿3を抜け新宿へ。

用を済ますのだ。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

f:id:southapollon:20201122015006j:image光の街は不夜城だ。

元気がないと入れない。

新宿区役所もこの中にあるが、気入れて行かないと入れない。

都庁は西口にあり区役所と間違えやすい。

f:id:southapollon:20201122015405j:image百貨店なんぞここ数年まともに入ったことない。

羽振りの良かった頃は堂々ともできたし、向こうの「おもてなし」も感じられた。

いまは入るのに緊張するのは客を選んでいるからに違いない(妄想)。

もちろん、いまの私が目指すのは古書。

f:id:southapollon:20201122015935j:imageGo to考え直しになったけどさ…

集めた金(税)で値引かれるんだから、使わないと損な感じ=強迫観念を生むんだから、使い方がねぇ。

私なんかはクーポン使わないんだからカネ返してくんないかしらん?

 

東京駅や羽田が混雑し始めた三連休だけど、道や電車が混むったって、危ねえ時に行く方も行く方だ。

官民、物事を軽く考えるのがポンニチ。

f:id:southapollon:20201122020700j:image帰り道、四ツ谷駅を通る。

四ツ谷教会があるんだけど、私≒悪魔みたいな人間は入れば浄化されて灰になってしまいそうだ。

教会の結婚式も人生イベント装置だよねぇ⛪

説教なんて聞いた試しがない・・・聞いたら灰になるから😈

f:id:southapollon:20201122021443j:image東京読売新聞まえ。

毎日新聞もあり文化系の街あってか、背後には神保町やアキバが控える。

物書きはやっぱり文章触れてないとダメなのよ。

え…何でアキバも入ってるかって?

そりゃあ・・・(´・_・`)

話変わって、最近は記者のへっぴり腰が目立つと言うが、現状肯定な思潮が今はあるからだろう。

誰がトップやっても同じと思っているから、そうなる。

1度作られた雰囲気はなかなか覆しにくい。

望月さんみたいなのが、あと4-5倍出たら変化があるかも分からんが。

f:id:southapollon:20201122022255j:imageコレド室町

再開発で成り立つ街?

夜景というかライトアップは都心のイメージと切り離せない。

建物の上にあるOfficeなんかは私が5回流転しても入れなさそうな会社が入る。

彼らとは身体や魂の創りが違うのだろう。

ビルの上に鳥居や祠を持つとこあるもんね。

良い気を集めるらしい。

 

この後は新日本橋~浅草橋~錦糸町~亀戸南を経由して帰る。

蔵前通りは走りやすい🏍