あれは啓発本なのか…

坂口某の本を引き続き読んでいる。 (´・ω・`)「・・・」 あとは、やる勇気だな。 要は企画書と創作、細々とした現実的な手続きを踏めば、できるというものだ。 (´-ω-`)「・・・」 なんとも言えないな。 才能のあるないは、わからん。 ある説、ない説も捨て難い。…

もう3月か…(近況編)

もの、3月か…つくしんぼが現れた。もう、何回目の春か。未来に期待が持てようと持てまいが季節は巡る。 「窓の外から春を見る」 現実では清々しいことが起きてるんだなぁ。 つくしもいいがスギナも効能があるという。 蔓延れば作物の厄介になるのは間違いな…

リンゴの絵(アートのある生活)

安かった。 紅玉が¥200だ。 酸味が強いから安いのは仕方がない。 そういう品種だ。 アップルパイには青リンゴを使うのが定説らしいが。 果物は置いているだけで絵になる。 生活に潤いを与える。 仕事だけだと、灰色な室内になり「生」もまた、モノトーンに…

イケてないもので(強烈な陰キャ編)

ふむ(´-ω-) アイコンを作ってみた。なんともグロテスクなイメージだ。 いまからでも地獄に行けそうな面(つら)をしている。 なぜ、バッドセンスか? いまは、綺麗なことが溢れているし、綺麗事言うヤツが多いし、そればかりだと飽食になる。 面白くない。 ド…

隠れる(ハーミットとその他)

こもりびと系のドキュメントを観た。 彼らと彼らを取り巻く存在の葛藤の強さが知れた。 この手の問題は子供で終わるものでないと示唆しているし、人間、いつ脱落(ギャップ?)するか分からないともいえる。 深刻な内容が明るく語られるのは、その深刻さの補償…

昔と変わんないんだなぁ(料理もする)

作ってみた。 グリーンカレー ヤマイモ版のグリーンカレーだ。 ナツメは気取ってみた。 ちりめんじゃこライスが、冷凍したおにぎりの形状が残っているのは気のせいだ。 平皿には煮詰めた具材を盛ればよろしい。 (*´Д`)「間違いない美味さやね」 美味いもん…

髪型チェックと過去回帰(四半世紀まえ)

隠居したいのは嘘ではない。 隠居も度が過ぎればデカダンスになる。 リモートで出資やしなくてラクになったと聞く。 人間自体がストレスになるようだが、「拘束時間」というものは実は、もっとストレスになる。 自由を奪われるゆえのストレスだ。 疫病で病院…

わからなくは…(生保編②)

私は違うけど、私の周りには生保じたいが「穀潰し的」に考えているのは多い。 あのままじゃ、国が潰れるよ!と。 まぁ、ホンネはわからん。 もし、自分が不自由になったとき、潔く弱くなり死んでいけるか?なんて考えちゃいないだろう。 むしろ、見ないよう…

わからなくは…(生保編)

生保減額が中止されたという。 生存権に当たるとされ減らすのは餓死に繋がるのか? ( ´Д`)y━・~ 医療費無料だよ~彼ら? 某コメなんか見ると芋づる式に、アンチなコメントが炸裂する。 なかでも、ただでいい思いさせんなとか。 パチスロ中読者にしてどーする…

吉原を出す

鬼減の刃(※)で遊郭編をやる事が問題になっている。 大人コミックでも、その手の描写はあると肯定派はいう。 まぁ、その通りだろう。 私の想いからすれば… ホント、自由になったものねぇ( ´Д`)y━・~ で、ある。 作る方も見る方も。 (※)「減」←(げん)だからね…

リモート、テレワークは結局…

まともに働ける人間を見ると化け物のように感じることがある。 「まとも」というが、なんというかその場の波に乗れるような人間とでもいおうか。 集団のなかで話せて、からかいあったり、誰かをイジメてスッキリしたり、注目の的になって自分を満足させたり…

料理も創作活動だが…

疲れた(ノд-`) 肉体労働は身体だけでなく目も疲れるのよ。 肉体だけしか使わないとはいえ、判断やその場での決断力を必要とされるから、目も使う。 視覚は脳と繋がっているようだ。 目を使い脳を使うことで相互に疲れがでる。 帰ってきてメシ。 炊飯ジャー…

先行世代は…

若い子がとんでもないことをするという。 だけど、考えてみればそれが許されるからだ。 許される下地があるのであって、それが次世代の常識なりルール(民間的な)になり、仲間内のモラルになったりする。 就職氷河期などは、ある種の先行世代であり次世代への…

創作家の本を読む(坂口氏の場合)

坂口氏は多才だ。 アーティストというと歌を思い浮かべるが、真のアーティストは多才かつ、何でも創ってしまう。 編み物、料理、文章、絵(パステル)、ギター(!)。 思考の沈殿の仕方も実に…壺の中で熟成されるような哲学を生みだす。 (´-ω-`)「真似できない…

似非科学者として

苦しんで死ぬより楽しんで死んだ方がいい。 コレ、名言。 安楽死に繋がる時、利害関係に使われたり、不都合な者排除になったり、するから安易に認められない。 いまは、それしかない。 しかし、使えるものを使わないで我慢せよ!と言い精神論に走るのはいけ…

だから、隠居したい(デカダンス再入門②)

「はたらかないで、たらふく食べたい」(栗原康著) (´ ゚ω゚`)「まぁ、本能的な表題だこと」 躾(しつけ)じたい疑問視する心理の先生もいる。 社会性につながるからというが、それは親の好みだったりする。 ・・・というか、その社会もあるのかどうか怪しいもので…

デカダンス再入門

(´・ω・`)「オマエが元々、ロクでもねぇじゃないか?」 正論だろう。 いまさら、デカダンスやアナアキズムを語るまでもない。 維新士グループには、若くして結核で逝ったのもいる。彼らは普段、市井の仕事をしていたか? 抗生剤が出る前でさえ、転地療養は…

幽霊文章(過労編)

「死ぬほど働くと死にます」 コレ、名言。 メンタル某氏のありがたいお言葉なんだけど、まぁ、ホントだろうな。 自死にせよ、肉体の自殺願望だとしたら、逃れるとこは死だろう(≒心身の欲望)。 ハラスメントも犯罪と置き換えた方がいいと私は考えている。 や…

わからんことがいっぱい(疫病、発達障害)

(´-ω-)ほう… 疫病あとに後遺症があるようだ。 脱毛、嗅覚異常、倦怠感、PTSD様神経症状など、今後、様子を見ないと分からないとこがあるらしい。 早速、ヌポンの悪文化も始まっているようで「証拠を出せ!」とか「怠けだ!」とかでクビにされた例もあるとい…

読まねばわからん

正直、ネットより本の方が内容がしっかりしてると思う。 ネットのつまみ食いは「正しさ」しかなくて、あたかも操縦の効かない自動車のようだ。 正しさに連れていかれてしまう。 正しさは、それ自体は鋭いが、小回りの効かなさがかえって見る者の余裕を失わせ…

ネチネチ五輪

為政者は発言に気をつけるのは当たり前にだろう。 目標に向かい好ましいことをいうのが商売だ。 女性についてあの発言で揺れた。 それにしても、世界を揺るがす祭典、五輪ピックをやりたくて仕方ないのだろうけど、疫病はまだ治まらないし祭りをやるより立て…

明確な分け方(心理編)

使える人間、使えない人間という分け方がある。 ・・・というか、前の記事で書いた超有名人が言っていたものなんだけど。 仕事をやるヤツ、やらないヤツに分け、やらないヤツから仲間を守る・・・なんてカッコイイこと言ってくれる。 しかし、乱暴な切り方だ…

野暮話③

まえに、師匠は飼い鳥の前で焼き鳥を喰うと書いた。 「倫理二問題アリ」というのが多かろう。 しかし、角度を変えればそれは人並みに思える。 どうしようもないとして、物事を切り捨てているのは無数といるだろうし、それによって日常は成り立っているような…

野暮話②

思うのは難問は優しくせよ、である。 むかし、中国の富裕層は終末期、ケシをやって夢のなかで逝った。 死の恐怖をポピーによって誤魔化した 阿片窟( ´Д`)y━・~ ドラッグはいけないという。 しかし、ものは使いようだろう。 内科医ですら眠剤やコンサータ(幸…

野暮話

「劇」(虚でもいいが)はそこから何を読み取れるか?がある。 あのやり方は真似したくないとか、アレは悪用できるとか、襟を正すとか。 ドラマにせよ、映画にせよ、話題の共有は大事だが同じ考えに持っていきたがるのは、よろしくない。 (´・ω・`)「時代は変…

表現の危険分子(どうしようもない編)

師匠は飼い鳥の絵を流すとき、必ず焼き鳥を喰らうという。 (´・ω・`)「・・・」 自分の飼っている鳥のとなりで焼き鳥を喰う。 (´・_・`)「・・・」 …ソシ〇パス? 果たして、これが子供の教育にいいのか悪いのか?わからない。 表現の自由ですら、いまは暴力…

成功したときが危ない

(´・ω・`)「ほう…あの人があんなことを」 働かないヤツから仲間を守れ! 努力者:非努力者(2:8)の8は努力のほどを考えろ! みたいなのが要約だ。 要は働かざる者食うべからずだ。 これだから、あの人は一流から落ちるのだ。 非努力者というのは仕方なくそう…

パイが少ないなら

メンタルの本田何某の記事を読んだ。 私の予想通り・・・というか、当たり前なんだけど新自由主義が大手を振って、福祉が軽視されるという意見があった。 いま70代の「世のため人のため型の人間」が見たら、卒倒するだろう。 昔人間のある人は、いまだに世の中…

ミーゴレンを喰らう(久々のちょーり)

疲れたぁ( ´Д`)y━・~ リモートやテレ何とかは高級品だとして、現場に居ないとカネにならない立場とはいえ、まーおっかない。 これじゃ、知人にも会えやしない。 抗体持ちの・・・あるいは、ポジ菌持ちの危険分子だと見なされてもおかしくない。 ・・・・・・・・・・・・・・・…

超現実主義としての〇〇

現実を知るには目の前の何ができるか?を考えることだ。 まず、目の前をみること。 超現実を見るにはpsychedelicな世界に関心を持つことだ。 現実の延長にある延長された世界。 机が…より机らしく見える光景と、豊かな色彩。 延長線上にあるイメージを描くの…