隠された刑罰(あるいは形を変えた暴力)

何らかの形を持って憂さ晴らしをされる。

これをとばっちりを喰らうとか、腹立ち紛れを喰らうという。

表の最もらしい理由による強制や説得、警告は何らかの都合の良いことをするのが目的地なことがある。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

さて、久々の中華街。

f:id:southapollon:20201017010017j:image夕方過ぎて店も閉まりだしている。

疫病のせいもある。人がやや少ない。

横浜研修だったから着いたのが遅かったのよ。

研修といっても、アレだ。

新人研修とかのヤツとは違い、社内で罰則とか、間違いしでかしたとか、効率が悪いとか、それが著しい場合に処される…

そう、アレだ。

要は(アイツ)上手く従わないとか、態度が悪いとかの腹立たしさ(真意)であって、表の理由は勉強会とか、能率アップだとかでカモフラージュされているのよ。

 

現に、日々同じような仕事内容でもって、1日過ごしてもやれる範囲は決まっているし、誰がやってもソレはそのくらいかかるでしょ!な仕事だ。

私も野暮だから大声で「現場のみんなは、身体4つ分の仕事やってアクセクしてる~」なんて言うから良くない。

上官…カチン!と来たんだろうね。

ホントのこと言われて悔しくて、ジワジワとワタクシの粗探しして、しょうもないことを悪く言い、そのうえ研修行って来い!だもん。

┐(´д`)┌ヤッテランネ

↑最後の最後まで態度が悪い。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

おかげで、日中などが楽しい時間を過ぎた中華街を巡る羽目になった。

f:id:southapollon:20201017011555j:image小道は魑魅魍魎が蠢いていそうだ。

研修終わってここでうろつき、妖怪に喰い殺されてしまっても文句は言えまい。

優等生は勉強会が終われば真っ直ぐ帰り今日の復習をするらしいが、どうやら私のには優等生の血は流れていないみたいだ。

日没した後の妖しい街を歩く。

 

中華街の雰囲気は嫌いではない。

気軽に行ける異国な感じで良い。

分からない言葉が飛び交い、栗の客引き、ガラの悪い飲食店の客引き、小道でワケわからんものを商う店…。

大陸特有の市場な雰囲気もいい。

自分が芙蓉ランドを出たと錯覚する。

f:id:southapollon:20201017012619j:imageタピオカの次はいちご飴だ。

流行りの先端もこういう街から始まる。

串に刺さった季節外れのいちごにハマと首都高からの風が吹く。

f:id:southapollon:20201017012938j:image中華街ならチャイハネは外せない。

通称、エスニック通り(※)。

※私が勝手に思っているだけなんだけどさ。

いくつかのエスニック店が並び、ここに来た日は芸術家になれる。

インスピレーションが磨かれる。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

f:id:southapollon:20201017013224j:image横浜駅に向かって走る。

みなとみらい線は何かと高いから、ボンビーは走りながら横浜までの風景でおなかいっぱいになる・・・というか、おなかいっぱいにして帰る。

f:id:southapollon:20201017013405j:imageどこを撮っても絵になるみなとみらい界隈。

たぶん、都心より街並みが整っている。

まぁ、高層オフィスには私が2-3回流転しても入れなさそうな会社が入っているんだろうけどね。

(´・_・`)「・・・・・・」

f:id:southapollon:20201017013653j:image桜木町駅付近。

都市計画が未来まで予想されていたのか?

風景が完璧だ。

これが都内なら再開発の嵐になる。

芸術など二の次三の次だ。

都(みやこ)は再開発で経済回しているようなもんだ。

さすが、土建。

 

ところで、陽性反応出て歩き回ったら罰則という、アウシュヴィッツ顔負けな条例が都で構想されている。

愛情(福祉)ではなく、法家刑罰をとったためだろう。

人間、甘やかすととんでもないことをする、という思想から来ている。

だから、落ちこぼれをつくる。

そして、救わない。

できないやつはできないから悪いという短絡的な…そして残酷な考えになる。

わけのわからん条例や刑罰で治安をいじするのは、まさか時分が弱くなるというのが勘定されていない。だから、人にはいくらでもキツくなれる。

この世には意外と掃いて捨てるヤツらが多いようだ。

まぁ、私自身もかなりロクでもないけどさ、誰かをダメ(弱い立場に置いといて)にしといて自分はキレイな場所に居たがるヤツは結構多いよ。

故灰谷先生曰く「綺麗事だけでは生きていけない」「大人の汚さ」・・・その通りなのよね。

余裕のない昨今、相互扶助とか共助とか言ってるけど、のし上がる世の中が本質なら、良い事は慎重に出してかないと、コチラが痛い目に遭う。

f:id:southapollon:20201017020028j:image貧乏食。

お世辞にもエコノミーとは言えないけど仕方ない。

ゴミ箱漁るとか、キャベツの葉っぱ持ち帰るとか許されないんだから・・・まだ、マシでしょ?

吉野家より安い。

でも、味付けは負けてない。

美味いよ。

f:id:southapollon:20201017020457j:imageチャイハネのホワイトセージ香。

ネイティブ・アメリカンらが浄化で使ったというアレ。

清冽で凛とした香りが部屋をクリアにしていく。

日頃の行いの悪さも浄化されていくようだ。

 

欧米みたいに教会の日曜学校で懺悔とか、売上の何割かは募金とかしないと、マズイと思うけどね。

文化は習慣で作るものなら、習慣的な福祉はないよりあった方がいい。

だけど、その分経済に回したいのがいまなんよ。

まぁ、私も日曜学校行く余裕もないし、募金したくてもできないのが現状だ。

言ってる本人が一番、ロクでもない。

(´・_・`)「・・・」