不安から・・・(略)・・・デカい②

さて、公園で私が何していたか?

休もうとしてやって来たのだ。

ものすごく基本的な行為でないかい?

悪いことはしてない。

 

その公園も浮浪者対策でベンチが撤去され、植え込みに座らざるを得なくなり、暖冬(?)で季節外れの蚊に栄養を吸われた。

ボンビーの血💉

 

安いパックお茶に水を足す。

f:id:southapollon:20201120183049j:image「最近のお茶やコーヒーは濃いから、薄めて丁度いい」というのは貧乏性だ!というのは気のせいだ。


「公園で無料の水を汲みます💧」

「全てタダです。無料です。」

…師匠の名言大好き。

 

道行く人の手元にスタバのコーヒー。

洒落た最近の服。

美味しそうなお惣菜のは言った袋。

私のようにすぐ現場向かえる作業着ではない。

落ちぶれだしたら止まらない、というが、敗者復活戦のアタマ押さえてるのはシステムだろう。

 

さきの記事ではないが、不安分子・・・コケたら終みたいな言い方するからよくない。

失敗したら、そこからどうしていくのか?考えた方が良い。

いまは失敗しそうな雰囲気でも叱られるから、神経症的だ。

ゆえに、失敗したら余計に叱られる負のスパイラルとなる。

失敗なんて、コケたヤツが痛いんであって、それを全体責任にするのがいけない。

これも面子や、手前(の評判が悪くなり)が売れなくなるなんて言い出すから、余計に失敗が許されなくなる。

 

間違えないようにしようもいいけれど、そこからどう回復していくのか?を研究した方がよい。

ダメージの少ない回復の仕方(=受け身)を勉強させる方がまだマシだ。

それをケチって生産原理に心血を注いでいるから、上は失敗を血眼になって探すし、コケた下級労働者が失敗を隠すようになる。

 

ゆえに、コケて痛い思いをして、なお叱られるという鬼畜なことが起きる。

これでは、子供の教育どころではなかろう。

まさか「コケたらイジメ(叱責)られるから、しないようにしませう」なんて言うのかしら?

 

疫病蔓延が起きているのに、火に油を注ぐようなGo to travelをやる奇特な国だし、これからも奇特なことが起きてもおかしくはないだろう。

働かせて初めてカネ・・・でなく、じかにカネ渡せよ。

まぁ、業者がカネ抱え込んで下に渡さなくなるってのもありうるけどさ。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・